スポーツ用マウスガード
こんにちは。今日は、スポーツ用マウスガードのお話です。
東京オリンピックが2020年に行われるということもあり、スポーツ
に対する関心が高まっていますよね。
競技によっては、歯の外傷予防のためマウスガードの装着が
義務づけられています。アメフト、ラグビー、ボクシングなどなど。
マウスガードの1番の効果は、歯の外傷予防です。
その他に、奥歯の咬み合わせをしっかりと作ったマウスガードを
装着することで運動中の安定感が得られます。
カナリア歯科では、競技の邪魔にならない発音のしやすいマウスガード
を作製するようにしています。⬇️結構、普通にしゃべれました!
マウスガードの装着が義務化されているスポーツ以外でも、外傷予防のために
マウスガードを使った方がいいケースも多くあると思います。
カナリア歯科では、スポーツを安全に楽しむことのお手伝いをしています。
チームで、個人でスポーツ用マウスガードを作製したいという方!
ご相談の上、マウスガードを提供させていただきます。ご連絡くださいね。