むし歯予防デー
6月3日(土)
こんにちは。院長の川原です。
6月4日は、むし歯予防デーということで、6月3日に体験型イベント『フェスタ』を行いました。
内容は、歯垢を染めてチェックする『歯磨きピカピカコンテスト』、実際の道具を使ってマネキンの歯を治療する『なりきり歯医者さん』、衛生士による『歯磨き教室』でした。
『歯磨き教室』では、何故むし歯になるのかという、お話もしました。
むし歯のなりやすさには、4つの要素があります。そのうち、今回はお砂糖の影響について焦点をあててみました。何気なく、飲むペットボトル飲料にどのくらいのお砂糖が入っているのかというクイズは、みなさん興味津々でした。
甘いものには、コミュニケーションを円滑にする、リフレッシュ効果など良い面もありますがむし歯や、肥満、糖尿病など悪い面もありますので、上手く生活に取り入れる必要がありますね!
(写真はペットボトルの中にどのくらい砂糖が入っているか示したもの コーラは50gくらいの砂糖が入っています)